こんにちは!
NBA好きブログライターのおしょうサンドです。
世界のバスケットボールリーグの中でも長い歴史を誇るNBA。
その歴史の中には数多くのスーパースターが存在し、幾多の映画のように感動的なストーリーが誕生しました。
そして、そんなスター選手たちを含む全てのNBA選手の原点であり、NBAにおいて1年で最も大きなイベントの1つが「NBAドラフト」です。
NBAを深く知っていく上で、どの選手がどの年にドラフトされたのかを知ることは欠かせませんよね!
そこで今回は「2024年NBAドラフト」でドラフト指名された選手たちを一覧にしていきたい思います。
また、2024年にドラフト指名された選手たちのNBA優勝・アワード(個人賞)受賞といった経歴をまとめた記事もありますので、気になる方はそちらも是非ご覧ください!
もしもNBAドラフトをやり直したら・・・といった妄想をするのに役立つことでしょう!!
それでは早速、ティップオフ!
NBAドラフト2024指名選手一覧
2024年NBAドラフトは、現地時間2024年6月26日と27日の2日間にわたって、ニューヨーク市ブルックリンにあるバークレイズ・センター(ブルックリン・ネッツのホームアリーナ)にて開催されました。
ドラフト抽選の結果、昨年勝率が36勝46敗で30チーム中21位だったアトランタ・ホークスが1位指名権を獲得し、ザカリー・リザシェイを指名。
また、この年はフィラデルフィア・76ersとフェニックス・サンズの2チームがNBAドラフトの協定違反(タンパリング)を犯したため2巡目指名権が剥奪されており、全58名が指名されました。
NBAドラフトと言えば、毎年デザインが変更されるドラフトキャップが有名ですよね。
実は、NBAドラフトで指名された選手にドラフトキャップが配られるようになったのは1986年以降のこと。
NBA指名を受けた選手が記念として持ち帰ることができるように導入されたのが始まりでした。
2010代に入ってからは、アメリカの大手キャップブランドであるニューエラ(NewEra)がデザインを手掛けています。
通販で実物と同じ商品を購入することができますので、気になる方はご覧になってみてくださいね!
※通販サイトのリンクをクリックすると「NBAドラフト キャップ」と検索した画面に飛ぶようになっています。
![]() 楽天市場 |
※画像は2022年NBAドラフトキャップのものです。
1巡目
まずは2024年ドラフトの1巡目にドラフトされた選手からみていきましょう!
| 順位 | チーム | ポジション | 選手名 | 出身大学 | 出身国 | 出身チーム/リーグ(国名) | 指名後のトレード先 |
| 1 | アトランタ・ホークス | SF | ザカリー・リザシェイ | - | フランス | JLブール/パリ・バスケットボール(フランス) | - |
| 2 | ワシントン・ウィザーズ | C | アレックス・サー | - | フランス | パース・ワイルドキャッツ/NBL(オーストラリア) | - |
| 3 | ヒューストン・ロケッツ | SG | リード・シェパード | ケンタッキー大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 4 | サンアントニオ・スパーズ | SG | ステフォン・キャッスル | UConn | アメリカ合衆国 | - | - |
| 5 | デトロイト・ピストンズ | SF | ロン・ホランド | - | アメリカ合衆国 | NBAGリーグ・イグナイト/NBAGリーグ(アメリカ) | - |
| 6 | シャーロット・ホーネッツ | SF | ティジャン・サラーン | - | フランス | - | - |
| 7 | ポートランド・トレイルブレイザーズ | C | ドノバン・クリンガン | UConn | アメリカ合衆国 | - | - |
| 8 | サンアントニオ・スパーズ | PG / SG | ロブ・ディリングハム | ケンタッキー大学 | アメリカ合衆国 | - | ミネソタ・ティンバーウルブズ |
| 9 | メンフィス・グリズリーズ | C | ザック・イディー | パデュー大学 | カナダ | - | - |
| 10 | ユタ・ジャズ | SG / SF | コディ・ウィリアムズ | コロラド大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 11 | シカゴ・ブルズ | SF / PF | マタス・ブゼリス | - | リトアニア | NBAGリーグ・イグナイト/NBAGリーグ(アメリカ) | - |
| 12 | オクラホマシティ・サンダー | PG | ニコラ・トピッチ | - | セルビア | メガ・バスケット/セルビア・バスケットボールリーグ(セルビア) | - |
| 13 | サクラメント・キングス | SG | デビン・カーター | プロビデンス大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 14 | ポートランド・トレイルブレイザーズ | SG | カールトン・カリントン | ピッツバーグ大学 | アメリカ合衆国 | - | ワシントン・ウィザーズ |
| 15 | マイアミ・ヒート | C | カリル・ウェア | インディアナ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 16 | マイアミ・ヒート | PG | ジャレッド・マケイン | デューク大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 17 | ロサンゼルス・レイカーズ | SF | ダルトン・コネクト | テネシー大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 18 | オーランド・マジック | PF | トリスタン・ダ・シウバ | コロラド大学 | ドイツ | - | - |
| 19 | トロント・ラプターズ | SG | ジャコービー・ウォルター | ベイラー大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 20 | クリーブランド・キャバリアーズ | SF | ジェイロン・タイソン | UCB | アメリカ合衆国 | - | - |
| 21 | ニューオーリンズ・ペリカンズ | C | イブ・ミッシ | ベイラー大学 | カメルーン | - | - |
| 22 | フェニックス・サンズ | PF | ダロン・ホームズ2世 | デイトン大学 | アメリカ合衆国 | - | デンバー・ナゲッツ |
| 23 | ミルウォーキー・バックス | SG | AJ・ジョンソン | - | アメリカ合衆国 | イラワラ・ホークス/NBL(オーストラリア) | - |
| 24 | ニューヨーク・ニックス | SG | キーショーン・ジョージ | マイアミ大学 | スイスの旗 スイス | - | ワシントン・ウィザーズ |
| 25 | ニューヨーク・ニックス | SF | パコム・ダディエ | ラティオファーム・ウルム | フランス | - | - |
| 26 | ワシントン・ウィザーズ | SF | ディロン・ジョーンズ | ウェバー州立大学 | アメリカ合衆国 | - | オクラホマシティ・サンダー |
| 27 | ミネソタ・ティンバーウルブズ | SG | テレンス・シャノン・ジュニア | イリノイ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 28 | デンバー・ナゲッツ | SF | ライアン・ダン | バージニア大学 | アメリカ合衆国 | - | フェニックス・サンズ |
| 29 | ユタ・ジャズ | PG | アイザイア・コリアー | USC | アメリカ合衆国 | - | - |
| 30 | ボストン・セルティックス | SG / SF | ベイラー・シャイアマン | クレイトン大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| ポジションの略称 | |
| PG | ポイントガード |
| SG | シューティングガード |
| SF | スモールフォワード |
| PF | パワーフォワード |
| C | センター |
2巡目
次に2024年ドラフトの2巡目にドラフトされた選手をみていきましょう!
| 順位 | チーム | ポジション | 選手名 | 出身大学 | 出身国 | 出身チーム/リーグ(国名) | 指名後のトレード先 |
| 31 | トロント・ラプターズ | PF | ジョナサン・モグボ | サンフランシスコ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 32 | インディアナ・ペイサーズ | PF / C | カイル・フィリパウスキー | デューク大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 33 | ミルウォーキー・バックス | SF / PF | タイラー・スミス | - | アメリカ合衆国 | NBAGリーグ・イグナイト/NBAGリーグ(アメリカ) | - |
| 34 | ポートランド・トレイルブレイザーズ | PG | タイラー・コレック | マーケット大学 | アメリカ合衆国 | - | ニューヨーク・ニックス |
| 35 | サンアントニオ・スパーズ | SG / SF | ジョニー・ファーフィー | カンザス大学 | オーストラリア | - | インディアナ・ペイサーズ |
| 36 | インディアナ・ペイサーズ | PG | フアン・ヌニェス | - | スペイン | ラティオファーム・ウルム/バスケットボール・ブンデスリーガ(ドイツ) | サンアントニオ・スパーズ |
| 37 | ミネソタ・ティンバーウルブズ | SF / PF | ボビ・クリントマン | - | スウェーデン | ケアンズ・タイパンズ/NBL(オーストラリア) | デトロイト・ピストンズ |
| 38 | ニューヨーク・ニックス | PG / SG | エイジェイ・ミッチェル | USCB | ベルギー | - | オクラホマシティ・サンダー |
| 39 | メンフィス・グリズリーズ | SF | ジェイレン・ウェルズ | ワシントン州立大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 40 | ポートランド・トレイルブレイザーズフェニックスへトレード | PF / C | オソ・イガダロ | マーケット大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 41 | フィラデルフィア・セブンティシクサーズ | PF / C | アデム・ボナ | UCLA | トルコ | - | - |
| 42 | シャーロット・ホーネッツ | PG | KJ・シンプソン | コロラド大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 43 | マイアミ・ヒート | SG / SF | ニコラ・ジュリシッチ | - | セルビア | メガ・バスケット/セルビア・バスケットボールリーグ(セルビア) | アトランタ・ホークス |
| 44 | ヒューストン・ロケッツ | SG / SF | ペル・ラーソン | アリゾナ大学 | スウェーデン | - | マイアミ・ヒート |
| 45 | サクラメント・キングス | PG | ジャマール・シェッド | ヒューストン大学 | アメリカ合衆国 | - | トロント・ラプターズ |
| 46 | ロサンゼルス・クリッパーズ | SF | キャム・クリスティー | ミネソタ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 47 | オーランド・マジック | SG / SF | アントニオ・リーブス | ケンタッキー大学 | アメリカ合衆国 | - | ニューオーリンズ・ペリカンズ |
| 48 | サンアントニオ・スパーズ | SF | ハリソン・イングラム | マイアミ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 49 | フィラデルフィア・76ers | 指名権剥奪 | |||||
| 50 | インディアナ・ペイサーズ | PG / SG | トリステン・ニュートン | UConn | アメリカ合衆国 | - | - |
| 51 | インディアナ・ペイサーズ | SF / PF | エンリケ・フリーマン | アクロン大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 52 | ワシントン・ウィザーズ | SF | メルビン・アジンサ | - | フランス | サン・カンタン/LNBプロA(フランス) | ダラス・マーベリックス |
| 53 | ゴールデンステート・ウォリアーズ | SF / PF | クインテン・ポスト | ボストン・カレッジ | オランダ | - | ゴールデンステート・ウォリアーズ |
| 54 | デトロイト・ピストンズ | SG | キャム・スペンサー | UConn | アメリカ合衆国 | - | メンフィス・グリズリーズ |
| 55 | ボストン・セルティックス | PF | アントン・ワトソン | ゴンザガ大学 | アメリカ合衆国 | - | - |
| 56 | ロサンゼルス・レイカーズ | SG | ブロニー・ジェームズ | USC | アメリカ合衆国 | - | - |
| 57 | メンフィス・グリズリーズ | SG | ケビン・マッカラー・ジュニア | カンザス大学 | アメリカ合衆国 | - | ニューヨーク・ニックス |
| 58 | メンフィス・グリズリーズ | PF / C | ウルリッシュ・ショムシェ | - | カメルーン | APR BBC/ルワンダ・バスケットボール・リーグ(ルワンダ) | トロント・ラプターズ |
| 59 | フェニックス・サンズ | 指名権剥奪 | |||||
| 60 | ダラス・マーベリックス | C | アリエル・フクポルティ | - | ドイツ | MHPリーゼン・ルートヴィヒスブルク/バスケットボール・ブンデスリーガ(ドイツ) | ニューヨーク・ニックス |
-
ドラフト外選手
最後に2024年NBAドラフトでは残念ながら指名されなかったものの、トライアウトや10日間契約などから見事契約を勝ち取った選手達をみていきましょう!
現在調査中です。
| ポジション | 選手名 | 出身大学 | 出身国 | 出身チーム/リーグ(国名) |
| - | - | - | - | - |
まとめ
今回は「2024年NBAドラフト」で指名された選手をまとめてみました!
いかがでしたでしょうか?
全体1位の「ザカリー・リザシェイ」を筆頭に、アメリカ国外から多くの選手がドラフトされていることがわかります。
2024年にドラフトされた選手がたちが、今後どのようなキャリアを送るのか非常に楽しみです。
やはりNBAドラフトはNBAの歴史を知ることができて面白いですね!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

