Bリーグ(Bリーグプレミア)チーム

#076グラッキー(富山グラウジーズ)|Bリーグのマスコットのモチーフや特技などを紹介

Bリーグに所属するほとんどのチームには、そのチームを象徴する「マスコットキャラクター」が存在します。

マスコットキャラクターとは時にサポーターやブースターと触れ合い、時にパフォーマンスを行い、試合会場の雰囲気を作り上げてチームを鼓舞する重要な役割です。

Bリーグの観戦に行くと必ず彼らの姿を見かけることでしょう。

 

このサイトでは、初めてBリーグ観戦に行った人でもマスコットキャラクターたちについて簡単に知ることができるよう、彼らについての情報を簡単にまとめることにしました!

今回ご紹介するのは富山グラウジーズのマスコットキャラクター「グラッキー」。

ダンスが得意な立山連峰出身の”ライチョウ”「グラッキー」について、名前の由来やモチーフ、特技など、知っていると試合観戦がより楽しくなる情報をご紹介していきますのでぜひ最後までご覧くださいね!

それではさっそく、ティップオフ!!

 

富山グラウジーズのマスコット「グラッキー」について名前の由来やモチーフなどを紹介

まずは「グラッキー」のプロフィールについて簡単にご紹介しましょう!

 

【グラッキーのプロフィール】

名前 グラッキー
所属 富山グラウジーズ
背番号 #076
年齢 18歳(2006年12月24日誕生)
出身地 立山連峰
身長 ひみつ
体重 寒ブリ10匹分
趣味 ともだち観察
特技 パペットタッチ
ネットサーフィン

※2024年12月31日時点での情報です。

 

富山グラウジーズの公式マスコットキャラクターである「グラッキー」は”ライチョウ”がモチーフのキャラクターです。

名前の由来は、所属チームである「富山”グラ”ウジーズ」と幸運を意味する”ラッキー”からきているんですよ。

ふっくらとしたお腹からは想像できないほどに動きが俊敏で、ダンスも非常にハイレベルなマスコットキャラクター。

会場に「グラッキーパペット」を着用して来場すると、グラッキーと”パペットタッチ”をすることができるかもしれませんよ!

 

背番号の「#76」は、ホームタウンである富山市の市外局番からきているそう。

出身は立山連峰であり、2006年から富山グラウジーズで活動を開始しています。

富山グラウジーズのホームゲームでは、モップがけや応援、チアリーダーの「G.O.W(ゴウ)」と一緒にダンスなど、さまざまな場面での活躍を見せてくれますよ!

 

もっと知りたい!グラッキーの特技や試合中のパフォーマンスを紹介

マスコットたちは、試合当日にも特技の披露や選手たちとの交流をはじめとした試合中のパフォーマンスで会場を1つにしてくれます。

ここでは「グラッキー」の特技や試合中のパフォーマンスについてご紹介していきますよ!

初めての観戦でもこれを知っておけば、その会場特有の盛り上がりをより楽しむことができるはずです。

 

グラッキーの特技は「パペットタッチ」と「ネットサーフィン」

グラッキーの特技は「パペットタッチ」と「ネットサーフィン」。

「パペットタッチ」は試合観戦中に行われるファンサービスであり、公式グッズの「グラッキーがおがおパペット」をしているファンとのハイタッチのことを言います。

試合中にグラッキーと触れ合いたいという方はグッズショップで「グラッキーがおがおパペット」を購入しておくと、遭遇率がグッと高まる可能性がありますよ!(笑)

 

また、グラッキーはSNSを頻繁に活用するマスコットの1人。

X(旧Twitter)やInstagramでグラッキーのことをポストすると、本人から”いいね”をもらえる可能性も!

とってもファン目線なマスコットと言えますね!!

 

試合中のダンスパフォーマンスもみどころ

グラッキーの特技は「パペットタッチ」や「ネットサーフィン」だけではありません。

試合前やハーフタイムにはダンスパフォーマンスで会場を1つにしてくれますよ!

特にチアリーダーの「G.O.W(ゴウ)」と一緒に行うダンスパフォーマンスは圧巻で、試合に負けず劣らずの盛り上がりを見せてくれるはずです。

現地観戦に行く際はお見逃しなく!

 

グラッキーの「マスコットオブザイヤー」戦績を紹介

Bリーグが用意する賞は試合に出場する選手たちに向けてのもの以外にも存在します。

マスコットキャラクターへ向けての賞の名は「マスコットオブザイヤー」。

「最優秀偶像賞(さいゆうしゅうぐうぞうしょう)」とも呼ばれるこの賞は、ファン投票によってそのシーズンにもっとも活躍したマスコットを決めるというものです。

グラッキーは第1回の2017-18シーズンから参加しているキャラクターであり、2021-22シーズンには自己最高である7位を記録しています。

ただ、所属チームの富山グラウジーズの戦績が低迷するに伴って、2022-23シーズンからは順位が大きく低下。

富山グラウジーズのB2降格が決定した2023-24シーズンには、過去最低となる34位となってしまっています。

今後再びトップランカーに返り咲くことができるのか、グラッキーの今後に注目です。

 

【グラッキーの過去の戦績】

シーズン 順位
2017-18 圏外
2018-19 10位
2019-20 14位
2020-21 7位
2021-22 8位
2022-23 19位
2023-24 34位

 

まとめ

今回は富山グラウジーズのマスコットキャラクターである「グラッキー」についてまとめてみました。

マスコットキャラクターはチームのアイコンであり、ファンとチームを繋ぐ重要な存在です。

試合を観に行けば必ず見かけるはずですので、彼らについて知ることで観戦がもっと楽しくなること間違いありません!

この記事が少しでもみなさんのBリーグ観戦のお役に立てたなら幸いです。

それではまた次の記事でお会いしましょう!

-Bリーグ(Bリーグプレミア)チーム