NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】オースティン・リーブスの歴代ピーク製バッシュ|最新技術搭載の1モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

ドラフト外からNBA入りを果たし、名門レイカーズでリーグ有数のスコアリング能力を開花させた「オースティン・リーブス(Austin Reaves)」。

現在はRigorer(リゴラー)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全2作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、オースティン・リーブスの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|オースティン・リーブスについて

情熱的なハッスルプレイと持ち前の勝負強さでチームに勢いをもたらすスコアリングガード「オースティン・リーブス」。

彼のどんなに劣勢でも勝機を狙い続ける執念は、試合終盤に相手チームにとっての大きな脅威となります。

ドラフト外から這い上がった勝気なメンタルの持ち主は、レイカーズで頭角を現し始めた2023年にリゴラーとのスポンサー契約を締結しました。

 

契約ブランドはRigorer(リゴラー)

2014年に設立された、中国発祥の比較的新しいスポーツブランド「Rigorer(リゴラー)」。

主にバスケットボール関連の商品を製造、販売しているメーカーで、バッシュやユニフォームなどを多く取り扱っています。

そんなRigorer(リゴラー)は2022年4月にNBA選手のオースティン・リーブスと専属契約を結ぶことを発表しました。

 

Rigorer(リゴラー)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

オースティン・リーブスの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、オースティン・リーブスが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していきます!

今回ご紹介するのは各モデルににつき1種類のみですが、モデルの中でもバージョンが異なる複数の商品が存在します。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

Rigorer AR 1|2023-24

記念すべきシグネチャーシューズ1作目となる「Rigorer AR(リゴラー エーアール)1」。

このシリーズの最大の特徴は「トラクション(地面をつかむ力)」。

急停止、急発進を可能とし、高いクッション性と相まって緩急の激しい動きにも対応できる一足となっていますよ!

また、素材と最先端の技術により軽さや快適さ、耐久性も十分担保されています。

 

2023年の夏、フリーエージェントとして再契約先に注目が集まる中、リーブスは4年5600万ドル(約84億円)でロサンゼルス・レイカーズと再契約をする運びとなりました。

さらに、2023年に行われたFIBAワールドカップではアメリカ代表にも選出され、ドラフト外でNBA入りした選手とは思えないほど順風満帆なキャリアを歩んでいます。

 

Life-Surf

 

Rigorer AR 2|2024-25

シリーズ2作目となる「Rigorer AR(リゴラー エーアール)2」。

1作目よりも圧倒的な進化を果たしてリリースされたこのシューズは、リゴラーの技術の結晶とも呼べる一足です。

 

足裏全面には非常に反発力の高い発砲クッション「SHOW TIME(ショータイム)」が搭載され、高いクッション性と反発性を両立。

さらに、アウトソール(足裏を覆うパーツ)には粘性の高い素材を使用し、床に対するグリップ性を高めていますよ!

また、ミッドソールには外側両サイドに樹脂プレートを装着することで、シュート時の横ブレを抑制。

土踏まずの位置には、蝶の形をした「シャンクプレート」を搭載することで靴全体の安定性を維持しているとのこと。

アッパー部分には軽量かつ通気性の高い「メッシュアッパー」が組み込まれており、足さわりの良さとフィット感を高めてくれています。

 

ロサンゼルス・レイカーズの不動のスタメンとなって迎える新シーズン。

生まれ変わった「Rigorer AR(リゴラー エーアール)2」と共に、オースティン・リーブスがどのような活躍を見せてくれるのか非常に楽しみです。

 

Life-Surf

 

まとめ

今回は「オースティン・リーブスの歴代Rigorer(リゴラー)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてオースティン・リーブスという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ