NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】ルカ・ドンチッチの歴代ジョーダン・ブランド製バッシュ|最新技術搭載の4モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

若干19歳でユーロリーグを制覇し、NBA入りを果たした”神童”「ルカ・ドンチッチ(Luka Dončić)」。

現在はJORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全4作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、ルカ・ドンチッチの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|ルカ・ドンチッチについて

広い視野と抜群のパスセンスから繰り出される魔法のようなオフェンスに加え、個人でも爆発的な得点力を有するスロベニアの”神童”「ルカ・ドンチッチ」。

NBA2年目となる2019年、それまで契約していたNIKE(ナイキ)との専属契約が終了したタイミングでジョーダン・ブランドとの契約を締結しています。

 

契約ブランドはJORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)

JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)は、NIKE(ナイキ)と生涯契約を結んでいる”バスケの神様”「マイケル・ジョーダン」が監修に関わる、1997年に立ち上げられた新ブランドです。

バスケットボールのためだけに作られたこのブランドは、現在NIKE(ナイキ)の子会社としてますます規模を拡大させていますよ。

2023年12月1日には、八村塁(はちむらるい)選手とも専属契約を締結。

日本人ファンにとっては嬉しいニュースとなりましたね!

 

JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)はバスケットボールシューズ事業に関して言えば、親会社であるNIKE(ナイキ)にも引けを取りません。

ジェイソン・テイタムやルカ・ドンチッチ、ザイオン・ウィリアムソンといった、近い将来NBAの顔になるであろう選手達と次々に専属契約を締結し、年々そのブランド価値を高めています。

主なバッシュの人気モデルは「Air Jordan(エア ジョーダン)シリーズ」、「Why Not Zer0(ワイ ノット ゼロ)シリーズ」、「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)シリーズ」などです。

 

JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

ルカ・ドンチッチの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、ルカ・ドンチッチが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。

ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

JORDAN LUKA 1|2021-22

ルカ・ドンチッチのシグネチャーシューズ、記念すべき1作目となった「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) 1」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

JORDAN LUKA 2|2022-23

シリーズ2作目となる「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) 2」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

JORDAN LUKA 3|2023-24

シリーズ3作目となる「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) 3」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

JORDAN LUKA 4|2024-25

シリーズ4作目となる「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) 4」。

前作までに築かれたシリーズの良さを進化させつつ、クッション性を飛躍的に向上させた一足として登場します。

 

まず、ルカシリーズの最大の特徴であり、NIKEがルカのためだけに開発した最新技術「Isoプレート」は形を大きく変形させて継続で使用。

側面から足を固定してフィット感を向上させることで、プレー時の安定性を向上させています。

また、アッパー(足の甲を覆う部分)には「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) 2」にて採用されていたフライトワイヤーケーブルが復活。

高い通気性と軽さを維持しつつ、密着感のある履き心地を実現しました。

そして極めつけ、このシグネチャーラインに初めて「NIKE Zoom Air ユニット」が搭載。

土踏まずの部分をしっかりと支えるクシュロン3.0ミッドソールと連動し、高い反発性とクッション性が両立されていますよ。

 

主要なカラーは「Navigate」、「GoneFishing」、「Bloodline」の3色があり、いずれも2025年4月8日国内発売開始予定だそうです。

 

屋外専用シューズ:JORDAN LUKA .77|2024-25

屋外専用シューズとして開発された「JORDAN LUKA(ジョーダン ルカ) .77」が登場。

つま先から踵まで全てを覆うフルレングスのアウトソールラバー(一番外側で足裏を覆うパーツ)と摩擦に強いメッシュ素材のアッパーが使用され、屋外でも高い耐久性を誇る一足となっています。

ルカシリーズの特徴である「Isoプレート」も当然搭載されており、不安定な足元でも高い安定性を提供してくれますよ!

こちらも2024年5月より発売開始予定です。

 

まとめ

今回は「ルカ・ドンチッチの歴代JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてルカ・ドンチッチという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ