Bリーグに所属するほとんどのチームには、そのチームを象徴する「マスコットキャラクター」が存在します。
マスコットキャラクターとは時にサポーターやブースターと触れ合い、時にパフォーマンスを行い、試合会場の雰囲気を作り上げてチームを鼓舞する重要な役割です。
Bリーグの観戦に行くと必ず彼らの姿を見かけることでしょう。
このサイトでは、初めてBリーグ観戦に行った人でもマスコットキャラクターたちについて簡単に知ることができるよう、彼らについての情報を簡単にまとめることにしました!
今回ご紹介するのは秋田ノーザンハピネッツのマスコットキャラクター「ビッキー」。
身体能力が高く、子供達に大人気な”カエル”である「ビッキー」について、名前の由来やモチーフ、特技など、知っていると試合観戦がより楽しくなる情報をご紹介していきますのでぜひ最後までご覧くださいね!
それではさっそく、ティップオフ!!
目次
秋田ノーザンハピネッツのマスコット「ビッキー」について名前の由来やモチーフなどを紹介
まずは「ビッキー」のプロフィールについて簡単にご紹介しましょう!
【ビッキーのプロフィール】
名前 | ビッキー |
所属 | 秋田ノーザンハピネッツ |
背番号 | #82 |
年齢 | - |
出身地 | - |
身長 | 182センチ |
体重 | 82キロ |
趣味 | モッパー指導 |
特技 | モップがけ 天井直撃ダンクシュート ラート演技(練習中) |
※2025年7月1日時点での情報です。
秋田ノーザンハピネッツの公式マスコットキャラクターである「ビッキー」は”カエル”がモチーフのキャラクターです。
名前の由来は秋田弁でカエルを意味する方言「ビッキ」から。
秋田ノーザンハピネッツのチームカラーであるピンク色の体色をした”カエル”であり、Bリーグのマスコットで唯一の「両生類」であることに誇りをもっています。
実は「ラーナちゃん」というガールフレンドがおり、ラーナちゃんが選手を応援する姿に嫉妬しているという噂も。笑
背番号の「#82」は、所属チームのチーム名「ハ(8)ピネッツ(2)」から。
出身地は不明であり、チーム創設時の2010年から秋田ノーザンハピネッツで活動を開始しています。
秋田ノーザンハピネッツのホームゲームでは、モップがけや応援、チアリーダーの「ハピネッツチアダンスチーム」と一緒にダンスなど、さまざまな場面での活躍を見せてくれますよ!
もっと知りたい!ビッキーの特技や試合中のパフォーマンスを紹介
マスコットたちは、試合当日にも特技の披露や選手たちとの交流をはじめとした試合中のパフォーマンスで会場を1つにしてくれます。
ここでは「ビッキー」の特技や試合中のパフォーマンスについてご紹介していきますよ!
初めての観戦でもこれを知っておけば、その会場特有の盛り上がりをより楽しむことができるはずです。
ビッキーの特技は「モップがけ」と「天井直撃ダンクシュート」
ビッキーの特技は「モップがけ」と「天井直撃ダンクシュート」。
特に自慢の跳躍力を活かした「天井直撃ダンクシュート」は圧巻で、実際にハーフタイムなどでビッキーがダンクをしている姿が何度も目撃されていますよ!
現地観戦に行く場合はお見逃しなく!
また、最近は「ラート」と呼ばれる円状の鉄を2つ繋げた器具を用いた演技の練習もしているそうで、じきにハーフタイムでのパフォーマンスなどで見せてくれる日が来るかもしれませんね。
仲のいい選手たちとの絡みも見どころ
ビッキーは秋田ノーザンハピネッツの選手たちと非常に仲がいいことでも有名です。
2024-25シーズンは、仲がいい・・・というよりも”恋敵(こいがたき)”としてからみが多かったのが「土屋 アリスター時生(つちや アリスターときお)」選手でした。
なんとビッキーの公式ガールフレンドである「ラーナちゃん」の”推し”が土屋選手とのこと。
ビッキーが土屋選手に無中のラーナちゃんにヤキモチを焼いている姿が会場でも目撃されているようです。
マスコットと選手のイチャイチャは見ていて楽しいですよ!笑
ビッキーの「マスコットオブザイヤー」戦績を紹介
Bリーグが用意する賞は試合に出場する選手たちに向けてのもの以外にも存在します。
マスコットキャラクターへ向けての賞の名は「マスコットオブザイヤー」。
「最優秀偶像賞(さいゆうしゅうぐうぞうしょう)」とも呼ばれるこの賞は、ファン投票によってそのシーズンにもっとも活躍したマスコットを決めるというものです。
ビッキーはBリーグ創設当初の2017-18シーズンこそ8位の好成績を残していますが、近年はマスコット数増加の波に飲み込まれてかなり低迷気味。
特に2023-24シーズンからは2年連続でB1所属のマスコットで最下位となっており、2025-26シーズンはこの地位からの脱却が期待されています。
【ビッキーの過去の戦績】
シーズン | 順位 |
2017-18 | 8位 |
2018-19 | 18位 |
2019-20 | 12位 |
2020-21 | 14位 |
2021-22 | 17位 |
2022-23 | 25位 |
2023-24 | 42位 |
2024-25 | 35位 |
まとめ
今回は秋田ノーザンハピネッツのマスコットキャラクターである「ビッキー」についてまとめてみました。
マスコットキャラクターはチームのアイコンであり、ファンとチームを繋ぐ重要な存在です。
試合を観に行けば必ず見かけるはずですので、彼らについて知ることで観戦がもっと楽しくなること間違いありません!
この記事が少しでもみなさんのBリーグ観戦のお役に立てたなら幸いです。
それではまた次の記事でお会いしましょう!