こんにちは!
NBA好きブロガーのおしょうサンドです。
八村塁、渡邊雄太と共に日本のバスケット界を牽引する存在となった「河村勇輝」選手。
172センチとバスケ選手としては非常に小柄ながら、海外の選手に引けを取らない得点能力とパスセンスを持つスーパースターです。
この記事ではそんな河村選手がこれまで着用していきたバスケットボールシューズに着目し、河村選手の経歴と共にご紹介していこうと思います。
それぞれのバッシュのスペックなども簡単にご紹介していますので、興味のある方はバッシュ選びの参考にしてみてくださいね!
それでは早速、ティップオフ!!
目次
【B.LEAGUE2023-24シーズン版】河村勇輝選手が現在着用しているバッシュは?
B.LEAGUE 2023-24シーズン、横浜ビー・コルセアーズに所属し、リーグを席巻する活躍を果たした河村勇輝選手。
そんな彼が試合中に着床していたバッシュは「ASICS UNPRE ARS LOW 2(アンプレ アルス ロー2)」でした。
昨シーズンに着用していた「ASICS UNPRE ARS LOW(アンプレ アルス ロー)」シリーズの2作目ですね!
スペックとしては「ASICS UNPRE ARS LOW(アンプレ アルス ロー)」の良さを引き継ぎつつ、フィット感をさらに向上させたものになっているとのこと。
「ASICS UNPRE ARS LOW 2(アンプレ アルス ロー2)」の詳しい情報についてはに後でご紹介しますので、ぜひぜひ最後までご覧くださいね!
河村勇輝選手の歴代バッシュを遍歴を紹介
日本期待の若手として、世界最高峰のバスケットボールリーグNBAにも挑戦する河村勇輝選手。
そんな彼はこれまでどんなバッシュを着用してきたのでしょうか?
ここでは、全国屈指の選手として対等してきた学生時代からNBAで活躍する現在までの歴代バッシュ遍歴をご紹介していこうと思います。
中学・高校時代のアシックス製バッシュ2選
河村勇輝選手は中学・高校時代にASICS(アシックス)製のバッシュを着用していたそうです。
中学時代は柳井中学校で全国ベスト16を経験し、満を持して福岡第一高等学校に進学。
その後、高校1年生のウィンターカップで鮮烈な全国デビューを果たし、2・3生時には一気に全国屈指の選手へと成長していきました。
すべてが判明しているわけではありませんが、ここでは全国大会に出場していた高校時代に河村選手が着用していたバッシュを2つご紹介していこうと思います!
高校1年生|ASICS GEL HOOP V9
河村選手が高校1年生時に着用していたのが「ASICS GEL HOOP V9(ゲルフープ V9)」です。
ウインターカップデビューをした際に着用している姿が見られています。
「ASICS GEL HOOP V9(ゲルフープ V9)」はアシックスの看板モデル「GEL HOOP(ゲルフープ)シリーズ」の9作目。
2025年7月時点では17作目までがリリースされているようですよ!
軽量かつクッション生が高く、足首を高い位置までカバーしてくれるため保護性能も高いのが特徴。
体の出来上がっていない中高生の間ではかなり人気のシリーズです。
高校2・3年生|ASICS GLIDE NOVA FF
今となっては河村選手のバッシュという印象すらある「ASICS GLIDE NOVA FF(グライドノヴァ FF)」。
河村選手は高校2・3年生時に福岡第一高等学校のスタメンポイントガードとして全国大会に出場し、ウインターカップ連覇を果たしていますが、その時に着用していたバッシュとして注目度が上がったモデルですね。
1年生時に着用していた「GEL HOOP(ゲルフープ)シリーズ」と比べると、クッション性やグリップ力はそれほど大きな違いな違いはありませんが、足首の出る「ローカット」である点は大きな違いでしょう。
「ローカット」のバッシュは軽量かつ足首の可動域が広がるため、河村選手のような全方向への移動を駆使する選手にとってはより良いモデルと言えますね!
大学時代のナイキ製のバッシュ2選
世代ナンバー1ポイントガードとして高校を卒業したのち、東海大学への進学を決めた河村選手。
大学1年生時代からプロ注目選手として活躍しインカレ優勝を経験、2年生終了時には中退してプロの世界へ入ることを決めました。
ここでは、そんな大学2年間で河村選手が着用したバッシュを2つご紹介していこうと思います!
大学1年生・横浜ビー・コルセアーズ特別指定選手|NIKE Kyrie 7
東海大学の1年生と横浜ビー・コルセアーズの特別指定選手という”2足の草鞋(わらじ)”状態で活動していた1年間。
河村選手は唯一この期間だけアシックスではなくNIKE(ナイキ)のバッシュを着用していました。
東海大学がNIKE(ナイキ)からのサポートを受けていたことから、河村選手もNIKE(ナイキ)のバッシュを着用することになったようですね!
河村選手が着用していたバッシュは「NIKE Kyrie 7」。
世界屈指のボールハンドリング技術を持つNBAスター「カイリー・アービング」のシグネチャーモデル7作目にあたるバッシュですね。
日本国内でも非常に人気の高いシリーズであり、千葉ジェッツで活躍する富樫勇樹選手らも着用していることで有名です。
河村選手は、B.LEAGUE 20-21シーズンにもこのバッシュを着用して出場していました。
「NIKE Kyrie 7」は軽量性とフィット感に優れ、シリーズでの人気の高いモデル。
当然グリップ力やクッション性も高いレベルで備えているため、河村選手のような素早いドリブルを得意とする選手にはうってつけの一足だと思います。
大学2年生|ASICS GLIDE NOVA FF2
大学最終年となった2021-22シーズン。
2年生に進学したばかりの2021年4月1日に、河村選手とアシックスが「アドバイサリー契約」を締結したことが発表されました。
アドバイザリー契約とは、アスリートが契約した企業の商品を使用することで宣伝を行うこと。
そして、発表して間もない2021年7月2日、河村選手を広告塔とした「ASICS GLIDE NOVA FF2」がリリースされています!
リニューアルされたアッパーとアウトソールの組み合わせによってフィット感と安定性を格段に向上させた一足であり、河村選手の代名詞として国内大人気のモデルとなりました。
プロ時代(B.LEAGUE・NBA)のアシックス製バッシュ4選
東海大学を2年生で中退し、プロの世界に足を踏み入れることを決めた河村選手。
海外挑戦も噂される中、河村選手が契約を結んだのは兼ねてから縁のあったB.LEAGUEチーム「横浜ビー・コルセアーズ」でした。
この頃には日本代表にも定着し始め、日本を代表するガードの1人に成長。
B.LEAGUEに所属した2年間はタイトルを総ナメにし、2024-25シーズンには満を持してNBAへの挑戦を発表。
ドラフト外からの挑戦となったものの、メンフィス・グリズリーズとの2WAY契約を勝ちとり、見事日本人史上4人目のNBA選手となりました。
残念ながら本契約には至らなかったものの、十分な実力を発揮した河村選手は2025-26シーズンにもシカゴ・ブルズとの2WAY契約が決定していますよ!(2025年7月時点)
ここでは、そんな素晴らしいキャリアを歩んでいる河村選手が各シーズンで着用していたバッシュを1つずつご紹介していきます。
B.LEAGUE 2022-23|UNPRE ARS LOW
【基本情報】
発売日 | 2022年8月 |
定価 | 16,500円 |
着用した年 | 2022-23シーズン前半 |
河村選手が横浜ビー・コルセアーズで正式にプロデビューを果たした年に着床していたのがアシックスの「UNPRE ARS LOW」でした。
この頃は日本代表として海外選手と対面した経験を経て、身体能力に優れた選手と互角に戦うための「機動力」と「切り返し」を高いレベルで実現できるシューズを探していたという河村選手。
「UNPRE ARS LOW」は足首の可動域が広いローカット設計であり、設置面積が広いフラットな足裏構造のため、床をがっちりとつかんで素早い加速や切り返しを実現するシューズであり、まさに要望を叶える一足だったと言えるでしょう!
初お披露目となったのはB.LEAGUE2022-23のプレシーズンマッチ、VS.宇都宮ブレックス戦。
いきなり15得点7アシスト5スティールを記録し、B.LEAGUEに新時代の幕開けを感じたのが懐かしいです。笑
B.LEAGUE 2022-23|UNPRE ARS LOW 2
【基本情報】
発売日 | 2023年12月 |
定価 | 16,500円 |
着用した年 | 2022-23シーズン後半 |
B.LEAGUE2022-23シーズンの後半には前述した「UNPRE ARS LOW」の後続モデル「UNPRE ARS LOW 2」を着用している姿が見られました。
「UNPRE ARS LOW 2」の特徴はそのフィット感。
シューホール(紐を通す穴)部分の構造やソール部分の連結がより最適化されたことにより、前作に比べてより足とシューズの一体感がました一足となりました。
河村選手は2024年の初め頃からこのモデルを着用し始め、シーズン終了後に行われたメンフィス・グリズリーズとのトレーニングキャンプやプレシーズンマッチでも着用。
河村選手も前作に比べて履いた瞬間の足なじみの向上を実感しているというコメントを残していますよ!
NBA 2024-25|UNPRE ARS LOW 2 PARIS
【基本情報】
発売日 | 2024年7月 |
定価 | 16,500円 |
着用した年 | 2024年頃 |
河村選手がパリオリンピックへの出場の際に着用したのが「UNPRE ARS LOW 2 PARIS」。
前述した「UNPRE ARS LOW 2」の最新カラーのモデルですね!
「UNPRE ARS LOW 2 PARIS」はアシックスがパリオリンピックを機にスポーツの楽しさやポジティブさを表現するべく企画した「CELEBRATION OF SPORT Collection」の一環として発売された一足です。
希望を意味する蛍光色のイエローを基調とした明るいデザインであり、着床者が日々の生活を前向きでより豊かに過ごしてほしいという想いが詰まっているとのこと。
河村選手はメンフィス・グリズリーズの一員として出場したNBA2024-25シーズンの試合にも「UNPRE ARS LOW 2 PARIS」を着用して出場しています。
NBA 2025-26オフシーズン|UNPRE ARS LOW 2 RT
【基本情報】
発売日 | 2025年6月 |
定価 | 19,800円 |
着用した年 | 2025-26オフシーズン |
ついに発売された河村勇輝のスペシャルエディション「UNPRE ARS LOW 2 RT」。
スペシャルエディションとは特定の選手のルーツやパーソナリティ、プレイスタイルなどをコンセプトに開発されたもでるのことで、NIKE(ナイキ)では「PE(プレイヤーズエディション)」と呼ばれたりもします。
「UNPRE ARS LOW 2 RT」は、河村選手自身がデザインのコンセプトとなっているモデル。
デザインに使用されている“紅掛空色(ベニカケソライロ)”は、河村選手が少年時代に自宅でシュート練習をしていた際目に入った「空」の色をイメージしているとのことです。
当然機能性も高く、通常はランニングシューズなどに使用される「RTソール」やその他グリップ性、クッション性、耐久性、フィット感を向上させるアシックスの最新技術がふんだんに搭載された一足。
河村選手のファンの方にとってはたまらない一足となったことでしょう!
まとめ
今回は河村勇輝選手がこれまで着用してきた歴代バッシュを一気にご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したバッシュは以下の8つ。
【河村選手の歴代着用バッシュ】
- ASICS GEL HOOP V9
- ASICS GLIDE NOVA FF
- NIKE Kyrie 7
- ASICS GLIDE NOVA FF2
- UNPRE ARS LOW
- UNPRE ARS LOW 2
- UNPRE ARS LOW 2 PARIS
- UNPRE ARS LOW 2 RT
現在はプロのアスリートとしてアシックスと契約をしている河村選手ですが、バスケットボールを初めて間もない中学生時代からアシックスのバッシュを愛用していたというのは驚きでした。
今後もアシックスから河村勇輝選手の「スペシャルエディション」が続々発売されていくことが予想されます。
河村選手が着用したモデルは全て国内でも発売されているものですので、気になる方はぜひアシックス公式ホームページもチェックしてみたくださいね!