NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】ケビン・デュラントの歴代ナイキ製バッシュ|最新技術搭載の17モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

高い打点から放たれるシュートを武器にNBA屈指の得点力を誇った”死神”「ケビン・デュラント(Kevin Durant)」。

現在はNIKE(ナイキ)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全17作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、ケビン・デュラントの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|ケビン・デュラントについて

多彩なオフェンススキルとコートのどこからでも得点できる高いシュート力を持ち合わせ、NBA史上最高のスコアラーの1人と言われる「ケビン・デュラント」。

2007年NBAドラフトにて全体2位で指名を受けてNBA入りを果たしたデュラントは、その実力と将来性を買われ、ルーキーイヤーからナイキとの専属契約を締結しました。

 

契約ブランドはNIKE(ナイキ)

NIKE(ナイキ)は2024年10月時点で、NBA選手のシグネチャーシューズを最も開発・販売しているブランドです。

1984年、当時NBAでは”将来有望な若手”であったマイケル・ジョーダンと専属契約を締結し、以来バスケットボールシューズ事業を大きく拡大させてきました。

NIKE(ナイキ)初のシグネチャーシューズである「Air Jordan(エア ジョーダン)」は、世界で最も有名なバスケットシューズと言っても過言ではありません。

現在も「レブロン・ジェームズ」や「ケビン・デュラント」といったNBAの顔とも言える選手達を筆頭に、数多くの選手達とスポンサー契約を結んでいるんですよ!

 

主なバッシュの人気モデルは「NIKE ZOOM KOBE(ズーム コービー)シリーズ」、「Nike Zoom Lebron(ズーム レブロン)シリーズ」、「Nike KD(ケーディー)」などなど。

いずれのシリーズもほぼ毎年新作が登場しており、NBAファンであれば必見のラインナップと言えるでしょう!

 

NIKE(ナイキ)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

ケビン・デュラントの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、ケビン・デュラントが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。

ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

NIKE KD1|2008-09

ケビン・デュラントのシグネチャーシューズ、記念すべき1作目となった「NIKE KD(ケーディー)1」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD2|2009-10

シリーズ2作目となる「NIKE KD(ケーディー)2」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD3|2010-11

シリーズ3作目となる「NIKE KD(ケーディー)3」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD4|2011-12

シリーズ4作目となる「NIKE KD(ケーディー)4」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD5|2012-13

シリーズ5作目となる「NIKE KD(ケーディー)5」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD6|2013-14

シリーズ6作目となる「NIKE KD(ケーディー)6」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD7|2014-15

シリーズ7作目となる「NIKE KD(ケーディー)7」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD8|2015-16

シリーズ8作目となる「NIKE KD(ケーディー)8」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD9|2016-17

シリーズ9作目となる「NIKE KD(ケーディー)9」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD10|2017-18

シリーズ10作目となる「NIKE KD(ケーディー)10」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD11|2018-19

シリーズ11作目となる「NIKE KD(ケーディー)11」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD12|2019-20

シリーズ12作目となる「NIKE KD(ケーディー)12」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD13|2020-21

シリーズ13作目となる「NIKE KD(ケーディー)13」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD14|2021-22

シリーズ14作目となる「NIKE KD(ケーディー)14」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD15|2022-23

シリーズ15作目となる「NIKE KD(ケーディー)15」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD16|2023-24

シリーズ16作目となる「NIKE KD(ケーディー)16」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

NIKE KD17|2024-25

シリーズ17作目となる「NIKE KD(ケーディー)17」。

今作は”最高の選手であるために努力を惜しまない”ケビン・デュラントという選手の姿勢を表現した一足だそうです。

ケビン・デュラントの選手としての実績はもはや疑う余地もありませんが、それでもジムへ通い続け、優勝を求め続ける姿勢こそが彼のバスケットボールキャリアをより偉大なものにしているというわけですね。

機能面も当然優れており、クッション性、反発性、トラクション(床を掴む力)全てをバランス良く備えていますよ!

2025年5月時点では全17種のカラーが展開中です。

 

【NIKE KD17 カラー全17種】

  • Sunrise
  • Penny
  • Metro Boominコラボ
  • The Alchemistコラボ
  • Bink!コラボ
  • USA
  • Iron Grey
  • Vivid Purple
  • Jonquel Jonesコラボ
  • Easy Money Sniper
  • N7
  • Aunt Pearl
  • Light Iron Ore
  • Christmas
  • Dusty Amethyst
  • All-Star
  • Slim Reaper

 

Life-Surf

 

まとめ

今回は「ケビン・デュラントの歴代NIKE(ナイキ)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてケビン・デュラントという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ