NBAシグネチャーシューズ

【2025年最新版まとめ】八村塁が履いた歴代着用バッシュ9選!シグネチャーモデルはある?

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

日本人初のNBAドラフト1巡目指名を受け国内でも大きな話題となった「八村塁(はちむら るい)」選手。

2025年7月現在はNBAの超名門「ロサンゼルス・レイカーズ」の一員として活躍しています。

今回はそんな八村類選手の「バスケットボールシューズ」に着目していこうと思いますよ!

 

八村塁選手が履いているバッシュってどこのブランドなの?

八村塁選手のシグネチャーシューズってあるのかな?

八村塁選手が履いたバッシュはどこで購入できるの?

 

この記事はこんな疑問を抱いている方にピッタリの内容となっていますよ!

八村選手がこれまで着用してきた9モデルの特徴やPE(プレイヤーズエディション)と呼ばれる専用モデルの一覧、八村選手のバッシュの購入方法などをご紹介していきますので、スニーカーファンの方や新しいバッシュを探している方はぜひ最後までご覧ください。

それでは早速、ティップオフ!!

 

目次

この記事で押さえておきたいポイント5選

この記事は日本人初のNB1巡目指名を受けた「八村塁選手」がこれまでに着用したバッシュについてまとめたものです。

この記事を読むことで以下のような内容を詳しく知ることができるはずですよ!

 

【この記事で押さえておきたいポイント5選】

  • 八村塁は(どんな選手?)
  • 契約しているブランドはJORDAN BRAND(ジョーダンブランド)。
  • 八村塁の歴代着用モデルには「CP3.XII」やAir Jordanシリーズ」などがある。
  • 八村塁の歴代着用モデルは楽天市場やAmazonでも購入可能。
  • 八村塁の歴代着用モデルを安く購入するには「アウトレット」や「リセール」をうまく活用すると良い。
  • ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"八村塁が履いているバッシュ"について紹介していきます。

 

八村塁ってどんな選手?履いているバッシュが注目される理由は?

バッシュについて語る上で”履いている選手がどんな選手なのか”を知ることは欠かせません。

日本のNBAファンで八村塁選手について知らない方はほとんどいないと思いますが、ここでは改めて八村塁選手についてご紹介していこうとおもいます。

八村塁選手の選手としての特徴と彼が着用しているバッシュが注目される理由について一緒に見ていきましょう!

 

2019年からNBAでプレーしている「八村塁」はどんな選手?

2027年7月現在、NBAで屈指の人気チームである「ロサンゼルス・レイカーズ」に所属している八村塁選手。

パワーフォワードというポジションでスタメンの座についており、高いシュート力と強靭なフィジカルで非常に高い得点効率を誇るオールラウンダーです。

日本人としては間違いなく史上最高の逸材であり、ゴンザガ大学進学後は日本人初となるNBAドラフト1巡目指名(2019年全体9位)という偉業を成し遂げました。

ドラフトを受けたのはワシントン・ウィザーズであり、2019-20シーズンから2022-23シーズンまでウィザーズに所属。

その間、所属1年目からスターターに抜擢され48試合に出場、2020-21シーズンには日本人初となるプレーオフ出場を果たすなど活躍しました。

NBA5年目となる2023-24シーズンの途中(2023年1月)にロサンゼルス・レイカーズへと移籍しています。

ロサンゼルス・レイカーズでも持ち前の高さとスピードでチーム内の重要な役割を担っており、日本のみならず世界中から八村選手の活躍に注目が集まっていますよ!

 

【八村塁 NBA成績(1試合平均)】

シーズン 得点 リバウンド アシスト
2019-2020 13.5 6.1 1.8
2020-2021 13.8 5.5 1.4
2021-2022 11.3 3.8 1.1
2022-2023 11.2 4.5 0.9
2023-2024 13.6 4.3 1.2
2024-2025 13.6 5.0 1.4
キャリア平均 12.8 4.2 1.3

 

NBAで使用されるバッシュの特徴

NBAは世界最高峰のバスケットボールリーグ。

その最大の特徴は世界屈指の身体能力を持つ選手たちによる大迫力の試合展開です。

接触プレーが大前提であり、選手たちはそれに耐えうる肉体とメンタルを日々鍛錬し続けています。

そして、激しいジャンプや急な切り返しから選手たちの足を守るために、バスケットシューズも急速に進化を遂げてきました。

特に「クッション性」、「耐久性」、「グリップ力」は優れたバッシュが使用される傾向が高く、NIKE(ナイキ)やadidas(アディダス)といった大手スポーツメーカーがこぞって最新技術の開発に勤しんでいますよ!

NBA選手にとって、最高のパフォーマンスを発揮するためには自分のプレイスタイルや足の形に合ったバッシュを選択することが必要不可欠。

そのために多くのNBA選手がスポーツブランドとの専属契約を締結しており、自分に合うシューズを日々追求しているんです。

特別知名度の高い選手には「PE(プレイヤーズエディション)」と呼ばれる専用カラーのモデルや「シグネチャーモデル」と呼ばれるその選手専用に設計されたモデルが開発されることもあるんですよ。

PEモデルとシグネチャーモデルについてはこの記事の後半で詳しく触れていこうと思いますので、気になる方は最後までご覧くださいね!

 

ジョーダンブランドと契約した八村塁のバッシュが注目される理由

八村塁選手はNBA1年目の2019年に「JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)」との専属契約を締結しています。

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)は、あの”バスケの神様”「マイケル・ジョーダン」氏がNIKE(ナイキ)と手を組んで設立されたブランド。

あの「Air Jordan(エアジョーダン)シリーズ」をリリースしているブランドですね!

世界広しと言えど、JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)と契約できるのはほんの一握りの選手のみ。

いくら日本人初の1巡目指名という”箔”が付いているとはいえ、日本人選手がJORDAN BRAND(ジョーダンブランド)と契約するというのは当時のファンからすれば衝撃のニュースでした。

以下にJORDAN BRAND(ジョーダンブランド)と契約している主なNBA選手をご紹介しますが、いずれも殿堂入り確実なスター選手や将来NBAの顔になることを期待されている若手選手ばかりです。

 

【ジョーダンブランドと契約している主な選手】

  • カーメロ・アンソニー
  • クリス・ポール
  • ザイオン・ウィリアムソン
  • ジェイソン・テイタム
  • マイケル・ジョーダン(生涯契約)
  • ラッセル・ウエストブルック
  • ルカ・ドンチッチ

 

あらためてヤバいラインナップですね・・・。

こんな選手たちの中に八村選手はいるわけですから、当然注目度は激高なわけです。

だた、八村選手が注目される理由はそれだけではありません!

なんとJORDAN BRAND(ジョーダンブランド)は、これまでに八村塁選手の専用カラーモデルである「PE(プレイヤーズエディション)」をいくつもリリースしているんです。

侍や桜、折り紙、家紋など「日本文化」を取り入れたデザインが特徴的な「八村塁PEモデル」は、国内外で非常に高い人気を誇っていますよ。

「八村塁PEモデル」は当然日本でも購入可能ですので、NBAファンやスニーカーファンの方はぜひともゲットしておきたい一足と言えるでしょう!

 

八村塁が履いた歴代着用バッシュのモデル9選まとめ

さて、いよいよ八村塁選手が過去に着用したバッシュについて詳しく紹介していこうと思います。

ここで紹介するモデルは以下の9つです。

 

【八村塁の歴代着用モデル9選】

  • CP3.XII
  • Why Not Zer0.2
  • Why Not Zer0.2 SE
  • Air Jordan 34
  • Air Jordan 34 SE
  • Air Jordan 35
  • Air Jordan 36
  • Air Jordan 38
  • Air Jordan 38

 

それではさっそく、これらのモデルについて価格などの情報や八村選手が着用していたシーンについて1つずつ見ていきましょう!

 

CP3.XII|NBAサマーリーグの試合などで着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)
Amazon
Yahoo! ショッピング

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2019年7月
定価 18,600円(税込)
着用した年 2019年

 

八村塁選手がサマーリーグで着用したのが「CP3.XII PF "Unfinished Business"」。

サマーリーグとは、NBAのオフシーズンである7月に行われる若手アピールの場。

八村選手もワシントン・ウィザーズからドラフトを受けた2019年のサマーリーグに出場しています。

「CP3シリーズ」と言えば、正統派ポイントガードの頂点であり、殿堂入りが確実視されている「クリス・ポール」のシグネチャーモデル。

「CP3.XII」はその7作目というわけですね!

彼もまたジョーダンブランドと契約している選手の1人ですね!

「CP3.XII」は八村選手以外にもキャメロン・ジョンソンやティム・ハーダウェイJr.など、ジョーダンブランドと契約を締結しているさまざまな選手が着用していますよ!

 

Why Not Zer0.2|NBAサマーリーグの試合などで着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)
Amazon
Yahoo! ショッピング

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2019年1月
定価 17,050円(税込)
着用した年 2019年

 

「CP3.XII」と同様に、八村選手が2019年のサマーリーグで着用していたのが「Why Not Zer0.2 "I Don't Care"」。

「Why Not Zer0(ワイノット ゼロ)シリーズ」は、高い身体能力と爆発的なエネルギーで試合を支配する”Mr.トリプルダブル”「ラッセル・ウェストブルック」のシグネチャーモデル。

後に八村選手と共にワシントン・ウィザーズでプレイし、日本人ファンから八村選手の”兄貴分”と称されたスーパースターですね。

「Why Not Zer0.2」は彼のシグネチャーラインの2作目というわけです。

唯一無二のデザイン性と高い機能性を両立しており、多くのNBA選手が愛用する非常に人気の高いシリーズです。

 

Why Not Zer0.2 SE|2019年FIBAバスケットボールワールドカップなどで着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)
Amazon
Yahoo! ショッピング

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2019年7月
定価 16,740円(税込)
着用した年 2019年

 

八村選手が2019年に行われたFIBAワールドカップ中国大会にてに日本代表として出場した際に着用していたのが「Why Not Zer0.2 SE」です。

「SE(エスイー)」とは”Special Edition(スペシャルエディション)”の略で、通常盤のモデルからデザインや機能性を一部アップデートしたモデルのことを指すNIKE(ナイキ)の専門用語。

つまり、「Why Not Zer0.2 SE」は先述した「Why Not Zer0.2」のアップデート版ということですね!

具体的には、アッパー(足の甲を覆う部分)の素材を一部取り除くことで軽量化すると共に、さらにソール部分のアップデートによりクッション性と反発性を高めたとのこと。

「Why Not Zer0.2 SE」にはいくつかのカラーバリエーションがありますが、八村選手はチェコ戦で「White Ghost Aqua」を、トルコ戦では「Red Orbit」を着用していました。

 

Air Jordan 34|八村選手初のPE(プレイヤーズエディション)が発売されたモデル

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2020年8月
定価 23,650円(税込)
着用したシーズン 2019-2020

 

八村選手がNBAデビューを果たした2019-2020シーズンの前半に着用していたのが「Air Jordan 34 Rui Hachimura Japan PE "Multi-Color"」。

満を持して発売された八村選手初のPE(プレイヤーズエディション)モデルです。

"Multi-Color(マルチカラー)"は八村選手のルーツの1つであるベナン人の父と日本人の母の間に生まれた”ミックス”であることを象徴した一足。

右足が日本伝統の和柄、左足がベナン共和国の民族衣装を彷彿とさせる柄というアシンメトリーなデザインとなっていますよ!

正直超かっこいいのでおすすめです。笑

他にも、忠犬ハチ公をモチーフとしたモデルなども血チースされており、国内でも非常に大きな話題となったにも記憶に新しいですね!

 

Air Jordan 34 SE|2020年のオールスターウィークエンド明けに着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)
Amazon
Yahoo! ショッピング

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2020年2月
定価 20,900円(税込)
着用した年 2020年

 

八村選手がオールスターウィークエンド明けに着用していたのが「Air Jordan 34 SE "Chicago"」です。

「Air Jordan 34 SE "Chicago"」は2020年のNBAオールスターを記念して、開催地となったイリノイ州シカゴの名を冠したバッシュとしてリリースされたモデルです。

シカゴと言えばジョーダンブランドの生みの親であるマイケル・ジョーダン氏がキャリア全てを過ごした地。

「Air Jordan 34 SE "Chicago"」はそんなシカゴに敬意を表し、シカゴ・ブルズのチームカラーである赤・黒・白の3色を基調としたデザインが施されました。

八村選手自身の着用回数はあまり多くありませんでしたが、スタイリッシュなデザインと高い機能性で人気を博したモデルとなりました。

 

Air Jordan 35|NBAキャリア初期を支えた一足

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)
Amazon

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2020年10月
定価 23,650円(税込)
着用したシーズン 2020-2021

 

八村選手が2020-2021シーズンの最初の時期に着用していたのが「Air Jordan 35 "Warrior"」です。

そう、またもや八村選手のPE(プレイヤーズエディション)モデルですね!

黒地に深い赤の差し色が入ったデザイン性の高いモデルであり、八村選手の母親がデザインしたとされるシグネチャーロゴが右足のシュータンにプリントされていますよ!

機能面も充実しており、高いクッション性と反発力が特徴的な一足で、爆発的な初速を必要とする選手におすすめなモデルです。

八村選手はこの年、自身初となるNBAプレーオフにも出場を果たしており、その時もこのバッシュを着用していました。

「Air Jordan 35」では八村選手のPEモデルが数多く発売されており、ワシントン・ウィザーズをモチーフとした”Team Colors(チームカラーズ)”、ひな祭りをモチーフとした”Hinamatsuri(ひなまつり)”、桜をモチーフとした”Cherry Blossom(チェリーブロッサム)”などがあります。

 

Air Jordan 36|2021年東京五輪での注目モデル

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2022年5月
定価 23,650円
着用したシーズン 2022-2023

 

八村選手が2020東京オリンピックにて日本代表として出場した際に着用していたのが「Air Jordan 36 SE "Rui"」。

正確には「Rui Hachimura × Nike Air Jordan 36 SE "Rui"」という名称なようです。

「ユニバーシティレッド」、「ブラック」、「セイル(黄色がかった白)」のカラーリングで、軽量かつ高反発なミッドソールが特徴です。

特に機動力を重視する選手におすすめの一足と言えそうですね!

「Air Jordan 36 SE」ではもう一つ、”Sakura(サクラ)”というPEモデルもリリースされていますよ!

ちなみに、東京オリンピックの予選リーグで日本代表が対戦したスロベニアには同じジョーダンブランドのNBAスター”ルカ・ドンチッチ”が出場していました。

 

Air Jordan 38|2023-24シーズンに着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2023年8月
定価 29,700円
着用したシーズン 2023-2024

 

八村選手が2023-24シーズンに着用していたのが「Air Jordan 38」です。

「Air Jordan 38」は環境に良い素材を活用しながらも、軽量かつプレイの安定性を提供する一足としてリリースされました。

NBAではベテランポイントガードの「マイク・コンリー」なども着用しており、八村選手のような多彩なポジションで活躍できる選手におすすめのモデルと言えるでしょう!

シーズン開幕前のプレシーズンマッチでは”FIBA”モデルを着用していましたが、シーズン開幕後の2023年12月にはPEモデルである「Rui Hachumura x Air Jordan 38 PF」の着用シーンも見られました。

”FIBA”モデルは2023年FIBAワールドカップに合わせて発売されたモデルであり、シュータン裏にあるトロフィーの刺繍が特徴的です。

一方、PEモデルである「Rui Hachumura x Air Jordan 38 PF "Toyama Prefecture"」は、八村選手の故郷である富山県の蜃気楼をモチーフとしたデザインが魅力的な一足となっていますよ!

 

Air Jordan 39|2025-25シーズンのプレーオフで着用

楽天市場

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)

Life-Surf

 

【基本情報】

発売日 2024年7月
定価 30,030円(税込)
着用したシーズン 2024-2025

 

八村選手が2024-25シーズンに着用していたのが「Air Jordan 39」です。

ロサンゼルス・レイカーズの一員として出場した2024-25シーズンのプレーオフでは「Air Jordan 39 "SOL"」を着用している姿が見られました。

「Air Jordan 39」の特徴は、さらなる軽量化を実現しつつも、主につま先部分でのクッション性と反発性を高いレベルで実現している点。

試合中の足への負担を軽減してくれるため、八村選手のような試合中に何度もジャンプをするポジションの選手にはおすすめの一足となっていますよ!

「Air Jordan 39」のPEモデルも登場しているそう。

2025年7月時点では詳細はまだ発表されていませんので、情報がで次第追記していきます!

 

八村塁のPEモデルは他にも

ここまで紹介したモデル以外にも八村選手のPE(プレイヤーズエディション)モデルがいくつか存在します。

ここでは、八村選手のPE(プレイヤーズエディション)モデルをまとめてご紹介していこうと思いますよ!

 

【八村塁選手のPEモデル】

  • Nike Air Jordan XXXIV Rui Hachimura Japan PE "Multi-Color"
  • Rui Hachimura × Nike Air Jordan 36 SE "Rui"
  • Rui Hachimura × Nike Air Jordan 8 SE "Twine/Gym Red"
  • Rui Hachimura × Nike Air Jordan 36 "Twine/Gym Red"
  • Rui Hachimura × Nike Jordan Series 01 "Dear Rui"
  • Rui Hachimura × Nike Air Jordan 36 "Sakura"
  • Rui Hachimura × Nike Air Jordan 37 "Red"
  • Rui Hachumura x Air Jordan 38 PF "'Toyama Prefecture'"

※発売年順

 

八村選手が練習時に着用している様子が目撃された「Rui Hachimura × Nike Air Jordan 8 SE "Twine/Gym Red"」は日本でも非常に人気の高いモデルの1つ。

八村選手のPEモデルは楽天市場やAmazonといった日本の各通販サイトで購入できるというのも人気の理由の1つと言えるでしょう、

今後も八村選手のPEモデルの情報が待ち遠しいですね!

 

八村塁のバッシュにシグネチャーモデルはある?

スーパースターの証でもある「シグネチャーモデル」。

残念ながら、2025年7月時点では八村塁選手のシグネチャーモデルは存在しません。

ただ、一方でPE(プレイヤーズエディション)という八村選手専用のバッシュは数多くリリースされているんですよ!

ここではシグネチャーシューズの概要やPEとの違い、そして八村選手のシグネチャーシューズ発売の可能性について解説していこうと思います。

 

シグネチャーモデルとは何か?

バスケットボールにおいて「シグネチャー」とは、基本的にバスケットシューズに対して使用される用語です。

つまり「シグネチャーモデル」とは、特定の選手のプレースタイルやパーソナリティ、大切にしているものなどをテーマにスポーツメーカーが開発する、まさにその選手専用のバスケットシューズのことを指します。

代表的な例としてはレブロン・ジェームズの「NIKE Lebron シリーズ」やステフィン・カリーの「UA Curry シリーズ」などがありますね!

シグネチャーシューズが開発されるのはNBAの中でも屈指のスーパースターだけであり、シューズが開発されること自体が選手にとってこの上ない栄誉の1つとなっています。

 

八村塁PEモデルの特徴とシグネチャーモデルとの違い

2025年7月現在、八村塁選手の「シグネチャーモデル」は開発されていません。

しかし、先ほどもお伝えしたようにJORDAN BRAND(ジョーダンブランド)からは八村塁選手のPE(プレイヤーズエディション)モデルがいくつもリリースされています。

これらはどちらも特定の選手に向けて作られたシューズであり、混同してしまう方も多いのではないでしょうか?

「シグネチャーモデル」と「PEモデル」の最大の違いは”機能面へのこだわり”です。

シグネチャーモデルはスポーツメーカーと選手がタッグを組み、その選手が最も高いパフォーマンスを出すにはどうすればいいかを考えて出した答えであり、機能面とデザイン性の両方がその選手のためだけに作られたものです。

一方、PEモデルは既存のバスケットボールシューズを特定の選手のためにカスタマイズしたモデルのことで、デザインは唯一無二であるものの、機能性はその選手に特化したものではありません。

ただ、もちろんPEモデルも特別な選手しか発売されない”準シグネチャー”とも呼べるモデルですので、発売されるだけでもものすごいことです。

ただ、ファンとしては今後八村選手のシグネチャーモデルが発売されることを期待してしまいますね!

 

八村塁着用モデルをはどこで買える?購入する方法と安く買うコツを紹介!

最後に、今回紹介したバッシュを購入する方法について紹介していこうと思います。

楽天市場やAmazonなどの大手ショッピングサイトはもちろん、アウトレットやリセールなどでより安く買うコツについても触れていきいますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!

 

八村塁着用モデルはどこで買える?楽天市場やAmazonでの入手方法は?

今回ご紹介したバスケットシューズはいずれも日本国内で発売されているモデルばかり。

ブランド公式ストアやスポーツショップのバスケ用品エリア、スニーカー専門店などでも購入が可能です。

ただ、八村選手のモデルはどれも人気なものばかりですので、かなり運が良くなければ出会えないかもしれません・・・。

もし店頭で発見した際には即購入することをおすすめしますよ!

そして、これらのバッシュは楽天市場やAmazonなどのショッピングサイトでも販売されています。

JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)はNIKE(ナイキ)から出ているブランドの1つですので、ナイキ楽天市場店やナイキAmazon店、ナイキYahoo!ショッピング店を要チェックです!

 

完売してしまったモデルを購入する方法

八村塁選手のバッシュは非常に人気ですので、すでに完売している可能性は高いと言えます。

そんな手に入りにくいモデルを購入するのに有効な手段の1つがリセールストアです。

リセールストアとはその名の通り”再販”された商品が出品されるサイトやお店のことで、すでに完売してしまったモデルはもちろん、国内未発売の限定モデルなんかも購入することが可能ですよ!

バスケットシューズを購入できるリセールストアをいくつかご紹介します。

 

【バッシュを購入できる主なリセールストア】

  • SNKRDANK(スニーカーダンク)
  • StockX(ストックエックス)
  • メルカリ
  • 楽天ラクマ
  • Yahoo!フリマ

 

公式サイトと比較するとどうしても信頼性に劣るため「リセールストア」を避けがちな方も多いのではないでしょうか?

ただ、近年のリセールストアは出品される商品の鑑定を行うなど、商品に対する信頼性はかなり高まっていると思います。

公式ストアや実店舗では販売されていないような希少なモデルを探している方は、ぜひ一度探してみてはいかがでしょうか?

 

八村塁着用モデルを安く買うコツ

せっかくバスケットボールシューズを購入するのであれば、できるだけ安く購入したいですよね!

ここでは、探しているバスケットボールシューズをできるだけ安く購入するための方法を3つご紹介しますね。

 

【バッシュを安く購入する方法3選】

  • アウトレットや型落ちモデルを購入する
  • リセールストアを活用する
  • 国内ストアのクーポン・セールを活用する

 

それぞれ簡単にみていきましょう!

 

【アウトレットや型落ちモデルを購入する】

最新モデルに拘らないのであれば「アウトレット」や「型落ちモデル」を活用するのもオススメ。

アウトレットとは大量に在庫の仕入れを行ったことで価格が大幅に抑えることが可能になる仕組み。

ナイキやアディダス、アシックスなどの大手ブランドはアウトレットモールに直営店を構えており、そこでは定価よりも安くバッシュを購入することが可能ですよ!

また、スポーツショップで購入する場合は新モデル発売のタイミングが狙い目。

型落ちとなったモデルが割引価格で販売されることが多いので、定価よりもかなり安く購入することが可能ですよ!

 

【リセールストアを活用する】

すでに完売しているモデルや人気で手に入りにくいモデルを探しているならリセールストアの活用もおすすめ。

リセールストアではバスケットシューズがその時期の相場で取引されるため、価値が下がりがちな商品は定価よりも安く購入することが可能です。

新品にこだわらない方であれば、さらに安く中古品を購入することもできるはずですよ!

ただし、リセールストアは使用する上で少し工夫が必要。

定価が決まっていないため、商品が相場に応じて変動するうえ、同じ商品でもサイトごとに値段が異なります。

リセールサイトを活用する際は必ず複数のサイトを比較するようにしてくださいね!

 

【国内ストアのクーポン・セールを活用する】

国内ストアの特徴は、人気のバッシュを多く取り扱っているという点。

ストアごとに開催されているセールやクーポンを活用すれば、そんな人気モデルを安く購入することができますよ!

ブランド公式ストアで購入すれば、正規品を確実に入手できるというのも魅力的なポイントです。

 

まとめ

今回は「八村塁選手がこれまで着用してきたバッシュ9モデル」についてまとめてきました。

いかがでしたでしょうか?

2025年7月現在、八村塁選手にはシグネチャーシューズこそ発売されていないものの、数多くのPE(プレイヤーズエディション)モデルが存在します。

彼のPEモデルは非常にデザイン性が高く、国内でも人気の高いモデルばかり。

気になるモデルが見つかった方は、まずは楽天市場やAmazonで探してみてくださいね!

それでも見つからなかった場合には「リセールサイト」の活用もおすすめですよ。

この記事が、少しでも皆さんのスニーカーライフの助けになっていれば幸いです。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ