NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】ラメロ・ボールの歴代プーマ製バッシュ|最新技術搭載の4モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

選手の簡単な説明「ラメロ・ボール(LaMelo Ball)」。

現在はPUMA(プーマ)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全4作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、ラメロ・ボールの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|ラメロ・ボールについて

独特なフォームのシュートと天才的なパスセンスでオフェンスを指揮する長身ポイントガード「ラメロ・ボール」。

高校時代から”ボール3兄弟”の3男として全米を虜にしてきた天才プレイヤーは、NBA入りを果たした2020年にプーマと専属契約を締結しました。

 

契約ブランドはPUMA(プーマ)

ドイツのバイエルン州ミッテルフランケン・ヘルツォーゲンアウラハに本拠地を構える大手スポーツブランド「PUMA(プーマ)」。

スポーツウェア、シューズ、アパレルなどの製造、販売を行う世界的企業ですが、実は創業者のルドルフ・ダスラーはadidas(アディダス)の創業者であるアドルフ・ダスラーの実兄に当たります。

「PUMA(プーマ)」のブランド名の由来は、アメリカ大陸広域に生息する肉食獣”ピューマ(puma)”からきており、PUMA(プーマ)製品の力強い野獣のような特性を表現しているそうですよ。

 

プーマを代表するモデルとしては、やはり「スウェード」が有名でしょう。

今や世界的モデルとなっている一足ですが、元々はNBAのレジェンド選手「ウォルト・フレイジャー」のシグネチャーモデルとして誕生したのをご存知ですか?

リリースされた当初は「クライド」の名で販売され、それを基に現在の「スウェード」が完成しました。

名称の由来は素材として使われていた「スエード素材」に由来しているようです。

 

PUMA(プーマ)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

ラメロ・ボールの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、ラメロ・ボールが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。

ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

PUMA MB.01|2021-22

ラメロ・ボールのシグネチャーシューズ、記念すべき1作目となった「PUMA MB(プーマ エムエー).01」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

PUMA MB.02|2022-23

シリーズ2作目となる「PUMA MB(プーマ エムエー).02」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

PUMA MB.03|2023-24

シリーズ3作目となる「PUMA MB(プーマ エムエー).03」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

PUMA MB.04|2024-25

シリーズ4作目となる「PUMA MB(プーマ エムエー).04」。

「BEMELO(メロになれ)」というこのシリーズのコンセプトに基づいて作られた一足であり、コート上でラメロ・ボールのように華やかにプレイできるよう設計されています。

非常に軽量で通気性伸縮性のあるウーブンメッシュ素材のアッパー(靴の甲を覆う部分)。

軽量ながらクッション性と反発性を両立する最新技術「CMEVAフォーム(圧縮形成EVAフォーム)」を搭載したミッドソール(アウトソールとインソールの間にある部品)。

トラクション(床を捉える力)を高めるために”トレッドパターン”を採用したアウトソール。

コート上でボールを自在に操るラメロのプレーをサポートするための機能がてんこ盛りですね!

デザインも種類と豊富で、非常に個性的なものばかり。

【PUMA MB(プーマ エムエー).04 デザイン6種】

  • SCOOBY DOO
  • IRIDESCENT HORNETS
  • HEEM
  • PHOENIX
  • GOLDEN CHILD
  • GEM

機能性が良く、他人と被らないバッシュが欲しいという方にはオススメのシューズと言えるかもしれませんね!

 

Life-Surf

 

まとめ

今回は「ラメロ・ボールの歴代PUMA(プーマ)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてラメロ・ボールという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ