NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】ニコラ・ヨキッチの歴代361°製バッシュ|最新技術搭載の1モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

3度のMVPを受賞した史上最高のセンターの1人である「ニコラ・ヨキッチ(Nikola Jokić)」。

そんなニコラ・ヨキッチは361°(スリーシックスティワン)とスポンサー契約を締結しており、2025年4月時点で全1作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、そんなニコラ・ヨキッチの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|ニコラ・ヨキッチについて

突出したバスケIQ(アイキュー)と広い視野で予測不可能なパスを繰り出す異色のセンター、”Joker(ジョーカー)”「ニコラ・ヨキッチ」。

決して身体能力は高くないものの、未来が見えているかのような動きで相手を翻弄し、得点、リバウンド、アシストの3つの項目で2桁の数字を記録する「トリプルダブル」を量産。

2025年4月時点ですでに1度のNBA優勝と3度のMVP受賞を果たしています。

 

契約ブランドは361°(スリーシックスティワン)

中国で作られたブランドでありながら、アメリカやヨーロッパで急速に認知度を高めているランニングシューズブランド「361°(スリーシックスティワン)」。

既にアメリカ、ヨーロッパでは、「FIT SPORTSWEAR DESIGN AWARD」をはじめとした数々のランニングシューズに関するアワードを受賞しています。

2023年12月にはNBA史上最高峰のポイントセンターである”ジョーカー”「ニコラ・ヨキッチ」との専属契約を締結し、今後NBAバッシュ界へさらに参入していくことが予想されます。

主なバッシュの人気モデルは「361 AG(スリーシックスティワン エージー)シリーズ」、「361 DVD(スリーシックスティワン ディーブイディー)シリーズ」などなど。

 

361°(スリーシックスティワン)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

ニコラ・ヨキッチの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、ニコラ・ヨキッチが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。

ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

361° Joker 1|2024-25

ニコラ・ヨキッチのシグネチャーシューズ、記念すべき1作目となる「361° Joker(ジョーカー) 1」。

361°の「最先端スポーツテクノロジー」とヨキッチの「バスケットボール理念」を融合させた一足として登場しました。

特に特徴的なのは「アウトソール」。

※アウトソール:足裏を覆う最も外側のパーツ

衣類の装飾のような特殊な模様をしており、これはセルビアの伝統的な”紋様”「メダリオン」を表現したものだそうです。

シグネチャーシューズはこういった選手独自の文化や美徳をオマージュしてくれるのが魅力の1つですよね!

もちろんだたオリジナル性を高めるだけでなく、非常に高いグリップ力と耐久性を確保してくれていますよ。

さらに、体重120kgをゆうに超えるヨキッチの体を支えるための一足として「足首や足裏の保護」や「ステップを踏んだ際の安定性」にもかなり優れた性能を誇っています。

2025年5月時点では全5種が展開中です。

 

【361° Joker 1 カラー全5種】

  • Ace
  • Champagne
  • Denver
  • Joker
  • Triple Red

 

Life-Surf

 

まとめ

今回は「ニコラ・ヨキッチの歴代361°(スリーシックスティワン)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてニコラ・ヨキッチという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ