こんにちは!
NBA好きブロガーのおしょうサンドです。
NBAの長い歴史を見てもトップクラスのシュート力を誇る「カーメロ・アンソニー(Carmelo Anthony)」。
現在はJORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全13作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!
この記事では、カーメロ・アンソニーの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。
目次
- 選手データ|カーメロ・アンソニーについて
- 契約ブランドはJORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)
- カーメロ・アンソニーの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧
- JORDAN CARMELO 1.5|2003-04
- JORDAN MELO 5.5|2004-05
- JORDAN MELO M3|2006-07
- JORDAN MELO M4|2007-08
- JORDAN MELO M5|2008-09
- JORDAN MELO M6|2009-10
- JORDAN MELO M7|2010-11
- JORDAN MELO M8 ADVANCE|2011-12
- JORDAN MELO M9|2012-13
- JORDAN MELO M10|2013-14
- JORDAN MELO M11|2014-15
- JORDAN MELO M12|2015-16
- JORDAN MELO M13|2016-17
- まとめ
選手データ|カーメロ・アンソニーについて
緩急のあるドリブルと稀代のフィニッシュスキルでNBAの得点王にも輝いたことのある天才スコアラー「カーメロ・アンソニー」。
史上最高のドラフトの1つとも言われる2003年ドラフトにおいて全体3位で指名を受けたカーメロは、ルーキーシーズンの2003年からジョーダン・ブランドとの専属契約を締結しました。
なんとカーメロ・アンソニーがジョーダン・ブランドとして専属契約をした初のアスリートでした。
契約ブランドはJORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)
ジョーダン・ブランド(JORDAN BRAND)は、NIKE(ナイキ)と生涯契約を結んでいる”バスケの神様”「マイケル・ジョーダン」が監修し、立ち上げられた新ブランドです。
1997年にバスケットボールのためだけに作られたこのブランドは、現在NIKE(ナイキ)の子会社としてますます規模を拡大させていますよ。
2023年12月1日には、八村塁(はちむらるい)選手とも専属契約を結んでおり、日本人にとっては嬉しいニュースとなりました。
バスケットボールシューズ事業に関して言えば親会社であるNIKE(ナイキ)に引けを取りませんよ!
ジェイソン・テイタムやルカ・ドンチッチ、ザイオン・ウィリアムソンといった、近い将来NBAの顔になるであろう選手達と次々に専属契約を締結しています。
主なバッシュの人気モデルは「Air Jordan(エア ジョーダン)シリーズ」、「Why Not Zer0(ワイ ノット ゼロ)シリーズ」、「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)シリーズ」などです。
JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!
カーメロ・アンソニーの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧
ここからは、カーメロ・アンソニーが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。
今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。
ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。
お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!
それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!
JORDAN CARMELO 1.5|2003-04
カーメロ・アンソニーのシグネチャーシューズ、記念すべき1作目となった「JORDAN CARMELO(ジョーダン カーメロ) 1.5」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO 5.5|2004-05
シリーズ2作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ) 5.5」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M3|2006-07
シリーズ3作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M3」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M4|2007-08
シリーズ4作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M4」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M5|2008-09
シリーズ5作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M5」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M6|2009-10
シリーズ6作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M6」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M7|2010-11
シリーズ7作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M7」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M8 ADVANCE|2011-12
シリーズ8作目となる「JORDAN MELO M8 ADVANCE(アドバンス)」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M9|2012-13
シリーズ9作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M9」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M10|2013-14
シリーズ10作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M10」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M11|2014-15
シリーズ11作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M11」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M12|2015-16
シリーズ12作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M12」。
シューズの特徴は後日追記していきます。
JORDAN MELO M13|2016-17
シリーズ13作目となる「JORDAN MELO(ジョーダン メロ)M13」。
常に進化を続けるカーメロ・アンソニーという選手を表現した一足で、過去作の特徴を継承しつつさらにグレードアップする形での登場となりました。
NIKE(ナイキ)の最新技術を数多く搭載しており、一人ひとりの足にフィットすることに重点を置いて開発されたそうです。
カーメロ・アンソニーのように多彩なプレースタイルを持つ選手の足元を支えるために、左右非対称なデザインが採用されていますよ。
2025年5月時点では全7種類のカラーが展開中です。
【JORDAN MELO M13 カラー全7種類】
- Black Metallic Gold
- Carmelo Anthony Red
- Energy 'Sunset Glow'
- Purple Dynasty Metallic Silver(下の画像)
- Midnight Navy
- White Black Gold
- Soar
![]() 楽天市場 |
まとめ
今回は「カーメロ・アンソニーの歴代JORDAN BRAND(ジョーダン・ブランド)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?
この記事を通じてカーメロ・アンソニーという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。
他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!