NBAシグネチャーシューズ

【シグネチャーシューズ一挙紹介】カイリー・アービングの歴製アンタ製バッシュ|最新技術搭載の2モデルまとめ

こんにちは!

NBA好きブロガーのおしょうサンドです。

 

選手の簡単な説明「カイリー・アービング(Kyrie Irving)」。

現在はANTA(アンタ)とスポンサー契約を締結しており、2025年3月時点で全2作のシグネチャーシューズをリリースしているんですよ!

この記事では、カイリー・アービングの足元を支える歴代バッシュ(シグネチャーモデル)を、彼のこれまで歩んできたキャリアと共にご紹介します。

 

選手データ|カイリー・アービングについて

NBA屈指のドリブルスキルを有し、ディフェンスを切り裂いて得点を重ねるスコアリングポイントガード「カイリー・アービング」。

以前はNIKE(ナイキ)との専属契約を結んでいましたが、契約満期を迎えた2023年、カイリー・アービングはNIKE(ナイキ)との契約を延長せずANTA(アンタ)との5年契約を締結しました。

 

契約ブランドはANTA(アンタ)

1994年、中国の福建省晋江市で設立された大手スポーツブランド「ANTA(アンタ)」。

企業の名称は「安踏体育用品有限公司(あんとうたいいくようひんゆうげんこうし)」と言います。

日本ではあまり馴染みがありませんが、時価総額はNIKE(ナイキ)、アディダス(アディダス)に次ぐ世界3位の超有名企業なんですよ!

 

ANTA(アンタ)が初めてNBA選手とのスポンサー契約を締結したのは2010年8月のこと。

かつてミネソタ・ティンバーウルブズなどで活躍したオールスターフォワード「ケビン・ガーネット」との専属契約でした。

ガーネットはそれまでadidas(アディダス)とのスポンサー契約を結んでいましたが、契約更新のタイミングでANTA(アンタ)へと契約を切り替えたそうです。

 

その後は大物選手との専属契約がなかったものの、2016年にクレイ・トンプソンとの大型契約でNBAにおける認知度を大幅に上昇させました。

近年はカイリー・アービングなどのスーパースターとの契約も結んでおり、今後もバッシュ事業は拡大中。

今後はバスケットスクールの運営なども行っていくそうで、バスケットボールの発展に一躍買っている企業でもあります。

主なバッシュの人気モデルは「ANTA KT(アンタ ケーティー)シーズン」、「ANTA KAI(アンタ ケーエーアイ)シリーズ」などがありますよ。

 

ANTA(アンタ)からリリースされているシグネチャーシューズについてはより詳しくまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひそちらをご覧くださいね!

 

カイリー・アービングの歴代バッシュ|シグネチャーシューズ一覧

ここからは、カイリー・アービングが歩んできたキャリアと共に、彼が着用した歴代シグネチャーモデルをご紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは、各モデルににつき1種類のみ。

ただ、モデルの中でも色やデザインが異なる複数の商品が存在することがあります。

お気に入りのモデルを見つけたら、カラーやバージョン違いの商品を探して集めるのもバスケットシューズの楽しみかたの1つですよ!

それでは早速、第1作目から順に見ていきましょう!

 

ANTA KAI 1|2023-24

カイリー・アービングがANTA(アンタ)と契約してから、記念すべき1作目となった「ANTA KAI(アンタ カイ) 1」。

シューズの特徴は後日追記していきます。

 

Life-Surf

 

ANTA KAI 2|2024-25

シリーズ2作目となる「ANTA KAI(アンタ カイ)2」。

非常にカラフルなデザインで話題を集めているモデルで、「Solar Return(ソーラーリターン)」と「artist on the court(アーティスト オン ザ コート)」の2つのバージョンが展開中です。

Solar Return(ソーラーリターン)は太陽の光をモデルにデザインされた一足で、カイリーの人生経験の豊かさとゲームにもたらすエネルギーを。

artist on the court(アーティスト オン ザ コート)は華やかなカイリーのプレースタイルとコート上での主役のような存在感を表現しているそうですよ!

機能面でも足にフィットする「ハイストレングスアッパー」やシュート時に安定感をもたらす「 TPU(熱可塑性ポリウレタン)フレーム」、床へのグリップ力を高める「アンチスリップラバーアウトソール」など盛りだくさんな一足です。

華やかなデザインと機能性の両方を求める方にオススメなシューズと言えそうですね!

 

ダラス・マーベリックスで2年目のシーズンを過ごしたカイリー・アービング。

大エース”ルカ・ドンチッチ”が衝撃的な移籍をする中、新たな相棒アンソニー・デイビスとの相性に注目が集まりました。

しかし、シーズン途中で全十字靭帯を断裂したことで今季は終了となってしまいました。

 

Life-Surf

 

まとめ

今回は「カイリー・アービングの歴代ANTA(アンタ)製バッシュ」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事を通じてカイリー・アービングという選手と、そのシグネチャーモデルの歩みを知っていただけたなら幸いです。

他のシグネチャーモデルをリリースしている選手たちについても同様の記事がありますので、興味がある方はぜひそちらもご覧くださいね!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

-NBAシグネチャーシューズ